激安スーパーの『ラ・ムー』に併設されいている『PAKUPAKU』では、100円で6個入りのたこ焼きを購入できます。
一般的に売られているたこ焼きよりも値段がかなり安いことから、一般的な市販のたこ焼きよりもカロリーも低いかもしれないと思っている人も多いかと思います。
今回はラムーの100円たこ焼きのカロリー・脂質・糖質などを調べて、一般的なたこ焼きと比較して食べても太らないのかどうかをまとめました。
ラムーのPAKUPAKUたこ焼きのカロリー・脂質・糖質は?
激安スーパーのラムーで買って来た100円のたこ焼きをいただいてみました!かなり大粒でタコもしっかり入っていて、これで100円なら大満足ですw
— JOSR@8TDC9a!幕張メッセ14相模原公園17しゅごキャラ21ココフリ中華街28・29池ハロ (@JosrTix) August 27, 2021
一緒に買って来た98円(の3割引)のナポリタンとペペロンチーノも夕食でいただこうと思います!それにしても98円でこの量はおかしいww pic.twitter.com/3COtnMlDpf
こちらのツイートでは、ラムーの100円たこ焼きの食品表示の画像がありました。
食品表示は
たこ焼き、濃厚ソース、たこ、食塩、天かす、鰹節、鶏卵、葱、紅生姜、醤油、白だし、乾あおさ/ 加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、膨張剤、着色料(カラメル、赤102)、酸味料、甘味料(ステビア)、保存料(ソルビン酸K】 りんご・もも・さばを含む) 栄養成分表示(1個当り (一部に卵・小麦・大豆・鶏肉・ 推定値) 52kcal、たんぱく質 2.3g、 脂質1.4g、炭水化物7. 6g、食塩相当量0. 5 g、炭水化物7.6g、食塩相当量0.5g
と書かれていました。
なので、ラムーのたこ焼き1パック(6個)入りのカロリー、脂質、糖質は以下のようになります。
カロリー:約312kcal
※1個あたり約52kcalなので、約52kcal/個 × 6個 から算出
脂質:約8.4g
※1個あたり約1.4gなので、約1.4g/個 × 6個 から算出
糖質:約45.3g
※1個あたりの糖質は
- エネルギー:約52kcal
- たんぱく質:約2.3g
- 脂質:約1.4g
- 炭水化物:約7.6g
の数値を使って、約7.55gと計算で出した。
これを約7.55g/個 × 6個 と計算して、1パック分を算出
次にこれらの数値が一般的なたこ焼きと比べて、高いのか低いのかを整理しました。
ラ・ムーのたこ焼きと一般的なたこ焼きを比較!カロリー・糖質・脂質は低い?
一般的な市販のたこ焼きとラムーの100円たこ焼きを比較してみました。
一般的なたこ焼きの栄養成分
一般的に販売されているたこ焼き(トッピングなし)1個あたりの栄養成分は以下の通りです。
カロリー: 約40kcal
たんぱく質: 約1.5g
脂質: 約1g
炭水化物: 約6.5g
糖質:約6.25g
ここにソースやマヨネーズや鰹節を加えると
ソース:約1.5kcal(1個あたり)
マヨネーズ:約7kcal(1個あたり)
鰹節:1kcal(1個あたり)
となるので、
カロリー: 約49.5kcal
たんぱく質: 約2g
脂質: 約1.5g
炭水化物: 約7.5g
糖質:約7g
たこ焼き1個あたりはです。
つまり、1パック(6個入り)に換算すると、
エネルギー:約297kcal
たんぱく質:約12g
脂質:約9g
炭水化物:約45g
糖質:約42g
ということになります。
ラムーのたこ焼きに合わせましたが、大きさや具材により異なる場合があります。
また、トッピングによってもカロリーや栄養成分が変わる可能性がありますが、概算としてはこれくらいですね。
ラムーと一般的なたこ焼きを比較
ラムーのたこ焼きと一般的なたこ焼きの栄養成分を比較すると以下のようになります。
ラムーのたこ焼き | 一般的なたこ焼き | |
---|---|---|
カロリー | 312kcal | 297kcal |
たんぱく質 | 13.8g | 12g |
脂質 | 8.4g | 9g |
炭水化物 | 45.6g | 45g |
糖質 | 45.3g | 42g |
※たこ焼き6個で比べています。
平均的なたこ焼きと比べると、若干カロリーや糖質は高いですね。
ですが、ラムーのたこ焼きが特別高カロリーであるとか、低カロリーであるとかではないことが分かりますね。
一般的なたこ焼きと変わらないですね。
ラ・ムーのたこ焼きは店舗によって大きさの違いがある
たこ焼きのタコの大きさは、ラムーとかディオの店舗によって 大きさ違う気がするwww
— ~こげパン~ (@kogepann1224) October 10, 2023
気のせいかもだけど笑
ただし、ラムーの店舗によって「たこ焼きのタコの大きさが違う」という声もあります。
また、たこ焼き自体のサイズも店舗によって差が生まれるケースもあるようです。
これを考慮すると、ラムーのたこ焼きは玉が大きいためカロリーも多少増える可能性があります。
一方で、具が少なく、たこも小さい場合は、カロリーが下がることもあります。
大玉である場合は、少しカロリー高めだなと思うといいかもしれませんね。
ラ・ムーのPAKUPAKUたこ焼きのカロリーまとめ
一般的なたこ焼きとラムーたこ焼きには、栄養成分を見ると若干の違いありました。
しかし、この差は、日常生活においてはそれほど大きな差ではありません。
たとえば、歩いて数分の運動で消費できる程度のカロリー差です。
そのため、「かなり気にするほどの差」とは言えませんが、たこ焼きをよく食べる方や、カロリーを厳しく管理している方にとっては考慮するといいかと思います。
結論として、ラムーのたこ焼きと一般的なたこ焼きのカロリーの違いは、日常的な食生活の中では「そんなに気にしなくてもいいくらいの差」と言えるでしょう。