>>ラムーの新店舗オープン情報はこちら

ラムーとドンキはどっちが安いか比較!肉・飲料系の違いがポイント!

店舗情報
スポンサーリンク

「ラ・ムー」と「ドン・キホーテ」はどちらも安く商品が手に入るお店です。

ですが、どちらの店の方が安く商品が買えるのか気になりますよね。

今回は「ラ・ムー」と「ドン・キホーテ」のどちらの方が安いのか、口コミを集めて様々な観点から比較してみました。

スポンサーリンク

ドン・キホーテよりもLAMU(ラ・ムー)の方が安い商品は?

ラムーとドンキの牛乳は同じ会社だがラムーの方が安い

ラムーで販売しているプライベートブランドの『酪農牛乳』とドンキで販売している『大地の牛乳』は名前が違います。

しかし、どちらの牛乳も「梶原乳業」が製造している牛乳で、同じ成分です。

ですが、ドンキよりもラムーの方が値段が安いです。

牛乳を買うのであれば、ドンキよりもラムーの方がおすすめです。

お肉はドンキよりもラムーの方が安い

お肉を買うなら、多くの人がラムー方が安いと言っています。

ただし、ドンキでは賞味期限が迫った商品がお得になることもありますので、賞味期限を眺めながら、その日の最高の取引を探すことが大切です。

豆腐はドンキよりもラムーの方が安い

68円(税抜)の安くて美味しい豆腐はドンキでも買えるようですが、その豆腐よりも安くラムーでは買えるようです。

ラムーの豆腐は自社ブランド「D-PRICE」の豆腐ということで激安のようです。

安いときだと、9円(税抜)のときもあったとか。

スポンサーリンク

LAMU(ラ・ムー)よりもドン・キホーテの方が安い商品は?

ペットボトルの飲料系はラムーよりもドンキの方が安い

上記の投稿によると、コーラはドンキの方がラムーよりも安かったようです。

口コミ

ラムーよりドンキのがミルクティー安いから今度はドンキで大量買いしたいなー(((o(゚▽゚)o)))

コーラの他にミルクティーも、ラムーよりもドンキの方が安いという投稿もありました。

ラムーのプライベートブランドを除く飲料系に関しては、ラムーよりもドンキの方が安いという声が多いですね。

有名どころの炭酸飲料やお茶などのペットボトル類は、ラムーではなくドンキで買う方がいいかもしれませんね。

お米はラムーよりもドンキの方が安い

肉や魚についてはラムーですが、お米に関してはラムーよりもドンキの方が安かったという投稿もありました。

ラムーよりMEGAドンキ

ラムーよりもメガドンキ(ドンキの広いバージョン)の方が安く手に入る商品もあるようです。

ですが、メガドンキは生鮮食品は他のスーパーより高いという人もいて、やはり生鮮食品はラムーの方が安く買えます。

賞味期限が近いものはラムーよりもドンキの方が安い

ドンキホーテにおいては、賞味期限が近い商品が非常に安価になることがあります。

すぐに消費するのであれば、ラムーよりもドンキで買う方が安く買える商品もあるということですね。

ドンキに行って、お菓子やカップ麺やペットボトル飲料などで、賞味期限が近いものを選んで安く済ませるのもいいかもしれません。

スポンサーリンク

ラムーとドンキの大きな違いはキャッシュレス決済

口コミ

ラムー安いよ!

けどキャッシュレスが使えないから
ドンキか業スーに行ってしまうんだよなぁ。

ラムーもキャッシュレス導入して欲しい。

キャッシュレスの利便性を重視するなら、現金しか支払えないラムーよりも、キャッシュレス決済のあるドンキの方が利便性は高いです。

スポンサーリンク

ラムーとドンキの使い分けのポイントまとめ

多くの人の投稿を見ていると、肉と野菜はラムーお米と飲料系はドンキというのは多数派の意見のようです。

プライベートブランド「D-PRICE」の商品においてはラムーの価格は安くなりやすく賞味期限が近いものはドンキでは安くなりやすいという特徴もありました。

ただ、ラムーとドン・キホーテの間で一概にどちらが安いと断言することはできません。

これは商品の種類や地域によって価格が変わるためです。

ラムーは価格が安い傾向にあるものの、ドン・キホーテは特定の商品やセール期間においては凄く安くなります。

また、商品の価格はもちろん、支払いのしやすさや、その日の買い物リストに合わせて、ラムーとドンキのどちらで買うかを選ぶといいですね。

食料品の価格について、ドンキとラムーを比較すると、ラムーの方が全体的に安価である傾向があります。

その他のラムーと激安ストアの比較はこちら