>>ラムーの新店舗オープン情報はこちら

サッカーの五大リーグの特徴は?活躍する日本人選手や配信も解説!

スポンサーリンク

初心者の方でも安心してサッカー観戦を楽しめるよう、以下の内容で「5大リーグ」をご紹介します。

サッカーは日本でのJリーグのように、各国にリーグ戦が存在しています。

中でも特にレベルが高いとされるのがヨーロッパの5つのリーグで、これらを総称して「5大リーグ」と呼ばれています。

本記事では、5大リーグをレベル順にご紹介します。

各リーグの特徴や視聴方法についても解説していきます。

また、5大リーグに所属する日本人選手についても触れていきます。

初心者の方でもサッカー観戦をより深く楽しめるよう、詳細に解説します。

是非最後までご覧ください。

スポンサーリンク

サッカーの五大リーグの特徴

まずはサッカーの五大リーグの概要を表で見てみましょう。

サッカーの五大リーグは次の5つです。

リーグ名レベル観戦できるサービス
プレミアリーグイングランド5ABEMA、SPOTVNOW
ラ・リーガスペイン4DAZN、WOWOW
セリエAイタリア3DAZN
ブンデスリーガドイツ2ABEMA、Amazon、スカバー!
リーグ・アンフランス1DAZN

次の章からサッカーの五大リーグの特徴の詳細をご紹介します。

スポンサーリンク

プレミアリーグ

現在、世界最高と言われるサッカーリーグであるプレミアリーグは、イングランドを中心に構成されるサッカーリーグであり、世界的に最も注目されるリーグの一つです。

その特徴は多岐にわたりますが、以下に代表的なものを紹介します。

1. 豊富な資金力による強豪クラブの多さ

プレミアリーグには、多くの経済的に恵まれたクラブが存在し、優秀な監督や選手が集まっています。

そのため、プレミアリーグは他のリーグと比べて競争が激しく、優勝争いは毎年予想がつかないほど熾烈です。また、豊富な資金力により、ビッグクラブの補強が豪華なものになることが多いのも特徴の一つです。

2. 激しいスピード感あるサッカー

プレミアリーグの試合は、激しいスピード感があります。

攻撃的なサッカーが多く、カウンター攻撃にも長けたクラブが多いため、一瞬の隙を狙ったスピード感ある試合展開が見られます。

3. 戦術のトレンドの中心地

プレミアリーグは、現代サッカーの戦術のトレンドの中心地の一つとなっています。

そのため、戦術のバリエーションも豊富で、観客は多様な戦術やスタイルを見ることができます。

4. スタジアムの雰囲気と熱狂的なファン

プレミアリーグのスタジアムは、独特の雰囲気があります。

熱狂的なファンが多く、試合中には大きな歓声やブーイングが鳴り響きます。

そのため、スタジアムでの試合観戦は、熱狂的なサッカー文化を体験することができます。

5. ひしめく競合チーム

プレミアリーグには、国内リーグだけでなく、UEFAチャンピオンズリーグでも優勝候補と目されるマンチェスターシティ、リバプール、チェルシーのような強豪クラブが3つも存在します。

プレミアリーグには、かつてはチェルシーやシティ、最近ではニューカッスルなど、富豪たちによる買収で突然ビッグクラブが誕生したり、降格候補とされていたレスターが優勝するなど、夢とロマンが詰まったドラマティックな出来事も多数あります。

スポンサーリンク

ラ・リーガ

ラ・リーガは、スペインを代表するプロサッカーリーグであり、世界有数の五大リーグの一つです。

2010年代、ラ・リーガはペップ・バルサの台頭、MSNの誕生、レアル・マドリードのUEFAチャンピオンズリーグでの3連覇などにより、世界のサッカーの中心であり、CLやELでも圧倒的な強さを見せていました。

以下は、ラ・リーガの主な特徴です。

テクニカルなプレーが多い

ラ・リーガは、テクニカルなプレーが非常に多く、プレイヤーたちの技術力の高さが際立っています。

そのため、スペインを代表するサッカーのスタイルである「タイキ」(ボールを保持して相手を翻弄する戦術)が非常に発展しており、試合を見ていて美しいサッカーを楽しむことができます。

テンポはそれほど速くなく、ボール保持を行えるチームが多いということです。

サイドアタッカーや中盤に個人で局面を変えられる華やかな選手が多数存在しています。

レアル・マドリードとバルセロナの2強とアトレティコ・マドリード

ラ・リーガには、世界的に有名なクラブが多数存在しますが、特に注目されるのはレアル・マドリードとFCバルセロナの2強です。

この2チームは、長年にわたってラ・リーガのトップを争っており、時には激しいライバル関係を築いています。

その2チームに迫るのがアトレティコ・マドリードです。

しかし、中東の資本が流入し、レアル・マドリードの補強方針が変わったり、バルセロナの経営破綻などにより、スター選手が抜けてしまったため、現在はかつての勢いがなくなっています。

地中海地域のクラブが多い

ラ・リーガには、地中海地域に本拠地を置くクラブが多く存在します。

この地域は、温暖な気候と美しい風景が魅力であり、多くの選手たちがスペインのクラブでプレーすることを望んでいます。

また、この地域は豊富なサッカー人口があるため、多くの有望な若手選手が育っています。

スペイン代表の選手が多数所属

スペインは、サッカーの強豪国の一つであり、多くの有名な選手を輩出しています。

そのため、ラ・リーガには、スペイン代表の選手が多数所属しており、世界有数の選手たちが集まるリーグとなっています。

審判の厳格なジャッジ

ラ・リーガは、審判のジャッジが厳格であることが知られています。

特に、フェアなプレーを重視するために、激しい接触プレーには厳しく、試合中にイエローカードやレッドカードが多数出されることがあります。

スポンサーリンク

セリエA

セリエAは、イタリアのサッカーリーグであり、世界で最も古く、最も名高いリーグの1つです。

他のリーグと比較して、守備的な戦術や熱狂的なサポーターなど、ユニークな要素が多く含まれています。

セリエAは、2000年代に世界最強のリーグとして認められていました。

2010年代には、ACミランやインテル・ミラノの2強が弱体化し、ユベントスが1強時代を築きました。

そのため、競争力を失ったと言われていましたが、近年ではユベントスの弱体化とミラノ2強の復活、代表チームの躍進などにより、徐々に輝きを取り戻しています。

セリエAは、プレミアリーグやラ・リーガに比べてリーグレベルでは劣るものの、現在の国内リーグの面白さはプレミアリーグに匹敵します。

また、セリエAには伝統的に守備重視のイメージがありますが、強烈なストライカーやベテラン選手が長く活躍することもあり、古き良き時代の匂いがするとも言われています。

以下は、セリエAの特徴です。

守備重視のリーグ

セリエAは、守備が非常に重視されるリーグであり、攻撃的な戦術よりも守備的な戦術が好まれます。そのため、非常に堅実で組織的な守備が特徴で、ゴールを決めるのが難しいリーグとされています。

パッションと熱狂

セリエAは、多くのクラブが熱狂的なサポーターを抱えており、試合には非常にパッションが感じられます。

特に、ACミランとインテル・ミラノのミラノダービーは、世界でも最も熱い試合の1つとされています。

スター選手の集まるリーグ

セリエAは、世界中からスター選手が集まるリーグであり、数多くの世界的なスター選手が活躍しています。

クリスティアーノ・ロナウド、ジャンルイジ・ブッフォン、フランチェスコ・トッティ、アレッサンドロ・デル・ピエロなど、数多くの伝説的な選手がセリエAでプレーしています。

ユニークな戦術

セリエAは、ユニークな戦術が特徴的であり、多くのチームが独自の戦術を持っています。

例えば、カテナチオと呼ばれる、非常に守備的な戦術を得意とするチームや、ボレーロと呼ばれる、攻撃的なポゼッションサッカーを得意とするチームなどがあります。

若手選手の育成に力を入れている

セリエAは、若手選手の育成に力を入れており、多くの若手選手がチャンスを与えられています。また、イタリア代表にも多くの若手選手が選ばれ、代表チームの強化にも貢献しています。

スポンサーリンク

ブンデスリーガ

ドイツ・ブンデスリーガは、毎年UEFAチャンピオンズリーグのベスト8に2〜3チームを送り込むほど高いリーグレベルを誇っています。

しかし、バイエルンの強さが突出しているため、バンデスリーガはバイエルン・ミュンヘンの1強リーグといわれています。

プレミアリーグと似た特徴としては、テンポが速く、スタジアムの雰囲気が良いという点が挙げられます。

ただし、ブンデスリーガは健全経営を目指しており、大金を使うクラブは少なく、華やかさはあまりありません。

プレミアリーグやリーガ・エスパニョーラと比較すると、経営的に健全なリーグであることが特徴的です。

一方で、攻撃的なサッカーや優秀な若手監督、熱狂的なサポーターが存在する夢のあるリーグでもあります。

毎年ドルトムント、ライプツィヒ、レバークーゼンなどから最高級の若手選手が出現しており、優秀な若手監督も輩出しています。

プレミアリーグと一緒に観ると、特に面白いといわれています。

以下に、ブンデスリーガの特徴を詳しく解説します。

テンポの速い攻撃サッカー

ブンデスリーガは、攻撃的なサッカーが特徴的です。

テンポの速い攻撃を得意とするチームが多く、ハイスコアの試合も珍しくありません。

ドリブルやスピードに優れた選手が多く育成されているため、個々の能力が試合結果に大きく影響することもあります。

健全経営を目指したリーグ運営

ブンデスリーガは、選手やクラブの健全経営を目指したリーグ運営を行っています。

クラブには経済的な制約があり、大金をかけて選手を獲得することができないため、若手選手の育成が重視されています。

そのため、若手選手の出場機会が多く、多くの優秀な若手選手が輩出されています。

優れた若手監督の登場

ブンデスリーガでは、優秀な若手監督の登場が目立ちます。

例えば、ユルゲン・クロップやトマス・トゥヘル、ジュリアン・ナーゲルスマンなどが若手監督として輩出され、各リーグで活躍しています。

彼らは、独自の戦術や戦略を持ち、多くのファンから支持を集めています。

スタジアムの雰囲気

ブンデスリーガのスタジアムは、熱狂的なサポーターによって盛り上がります。

多くのクラブには、ファンによって設立されたサポーター団体が存在し、独自の応援スタイルを展開しています。

そのため、スタジアムに行くだけでも非常に楽しめるリーグです。

スポンサーリンク

リーグ・アン

リーグ・アンは、フランスにおける最高峰のサッカーリーグであり、20チームが参加しています。

パリ・サンジェルマン(PSG)をはじめとする多くの強豪クラブがあり、一流選手が数多く集まっていることで知られています。

リーグのレベル的には欧州トップ5リーグの中でも他の4つよりも2段階くらい下がるとされています。

しかし、フランスを代表する強豪クラブ、パリ・サンジェルマン(PSG)は、プレミア3強やバイエルンと並ぶ戦力を有するため、リーグ内では1強と言われています。

PSGは世界トップクラスの資金力をもち、リオネル・メッシとネイマール、ムバッペを擁する3TOPのFW群や、マルキーニョスやセルヒオ・ラモスなどのDFも揃っており、新・銀河系軍団として注目を浴びています。

PSGと他のクラブとのレベル差があり過ぎますが、リーグ戦ではPSG以外が優勝することも何年かに一度はあります。

また、リヨンやモナコなどが、優秀な若手選手が集中した年には目覚めて、チャンピオンズリーグで4強くらいまで進出することもあります。

以下に、リーグ・アンの特徴を詳しく解説します。

戦術的な多様性

リーグ・アンのクラブは、伝統的に守備的なスタイルを好む傾向がありますが、攻撃的なスタイルを採用するクラブもあります。

また、多くのリーグ・アンのクラブは、若い選手を積極的に起用し、彼らに機会を与えることで知られており、CLでの活躍も期待されています。

チームの育成方法

リーグ・アンのチームは、基本的にフィジカル面に力を入れる傾向があり、プレースタイルは荒削りとされています。

一方で、ブンデスリーガと同様に、優秀な若手選手が多く存在しています。

リーグ・アンは、フランス国内だけでなく、世界各国から多くの注目を集めており、有望な選手が多数輩出されています。

経済的状況

また、リーグ・アンは、PSGを除き、他の大陸のリーグと比較して、経済的に厳しい状況にあることが特徴です。

リーグ・アンのクラブは、プレミアリーグやリーガ・エスパニョーラなどの他のリーグと比較して、資金面で不利な立場にあります。

そのため、リーグ・アンのクラブは、若手選手を育成することに重点を置くことが多く、それがリーグ・アンが若い選手の育成において優れている理由の1つです。

独自の魅力

リーグ・アンは、フランスのサッカーの伝統と文化を反映しており、独自の魅力を持っています。

素晴らしい選手、美しいスタジアム、そして独特の戦術的な多様性は、世界中のサッカーファンに愛される理由の1つです。

スポンサーリンク

5大リーグに所属する日本人選手

5大リーグに所属している日本人選手は次のとおりです。
(2023年5月現在)

プレミアリーグ

  • ブライトン 三苫薫
  • アーセナル 冨安健洋

ラ・リーガ

  • レアル・ソシエダ 久保建英

セリエA

日本人選手は所属していません。

ブンデスリーガ

  • フランクフルト 長谷部誠
  • フランクフルト 鎌田大地
  • シュトゥットガルト 遠藤航
  • シュトゥットガルト 伊藤洋輝
  • VfBシュトゥットガルト 原口元気
  • ボーフム 浅野拓磨
  • シャルケ 吉田麻也
  • シャルケ 上月壮一郎
  • ボルシアMG 板倉滉
  • フライブルク 堂安律

リーグ・アン

モナコ 南野拓実

スダット・ランス 伊藤純也

ストラスブール 川島永嗣

ストラスブール 鈴木唯人

トゥールズ オナイウ阿道

スポンサーリンク

サッカー5大リーグの放映について

サッカー5大リーグの放映について解説します。

プレミアリーグ

試合をいくつか観たいならABEMAプレミアム、がっつり観たいならSPOTV NOWでしょうか。

・ABEMA 選ばれた試合のみ配信 有料

・SPOTV NOW 全試合配信 有料

ラ・リーガ

試合数で選ぶならDAZN、チャンピオンズリーグが観たいなら、WOWOWですね。

  • DAZN JリーグやセリエA、リーグ・アンなども観られます 有料
  • WOWOW UEFAチャンピオンズリーグやUEFAヨーロッパリーグなども観られます 有料

セリエA

  • DAZNのみ配信 有料

ブンデスリーガ

どの配信サービスも料金はあまり変わりませんが、Amazonはプライム会員でないと割高になります。

  • ABEMA 日本人所属チームやバイエルンなど競合チームの試合を毎週3試合厳選 有料
  • Amazon Prime Video Prime会員+ブンデスリーガLIVE 有料
  • SPOOX(スカパー!)22/23 ドイツ ブンデスリーガ 全試合LIVE配信! 有料

リーグ・アン

  • DAZNのみ配信 有料
スポンサーリンク

サッカーの五大リーグの特徴 まとめ

この記事では欧州のサッカーの五大リーグの特徴をご紹介しました。

5段階でリーグのレベルを表していますが、この星の数は、世界でも最もレベルの高い5つのリーグの中でのランキングということをご了承ください。

ただし、星2つのブンデスリーガや星1つのリーグ・アンでも、世界的に見ると非常にレベルが高いと言えます。

この記事を参考にして、世界でもトップクラスの5つのリーグの試合をぜひ楽しんでくださいね。